お金について
2024.10.31
年末調整
今年も残すところ2ヶ月になりました。
年末調整とは??
サラリーマンなどの給与の支払を受ける人(給与所得者)ごとに、
毎月(毎日)の給料や賞与などの支払の際に源泉徴収された所得税等
(所得税及び復興特別所得税)の合計額と、
その年の給与等の総額について実際に納めなければならない所得税等の年税額とを比べて、
その「過不足額を精算する」手続きをいいます。
年末調整はいつ行われるのか??
年末調整は、その年の最後に給与等の支払いをする時に行うことになっていますので、
通常は12月に行われますが、以下のような例外があります。
「退職した時に年末調整する人」
1. 年の中途で死亡により退職した人
2. 著しい心身の障害のため年の中途で退職した人で、
その退職の時期からみてその年中に再就職ができないと見込まれる人
3. 12月中に支給期の到来する給与の支払を受けた後に退職した人
4. いわゆるパートタイマーとして働いている人などが退職した場合で、
本年中に支払を受ける給与の総額が103万円以下である人
(退職後本年中に他の勤務先等から給与の支払を受けると見込まれる人は除きます)
「非居住者となった時に年末調整する人」
5. 年の中途で、海外の支店へ転勤したことなどの理由により、非居住者となった人
年末調整で受けることのできる控除
〇生命保険料控除
〇地震保険料控除
〇小規模企業共済等掛金控除
年末調整で控除できないものは?
〇 雑損控除
〇 医療費控除
〇 寄付金控除
年末調整では控除することができず、確定申告しなければならないものは、以上のとおりです。
払いすぎた税金を取り戻しましょう!!
コラム一覧へ